教員豆知識

【初任者必見】先生初日の4月1日って何するの?

 

こんにちは。元小学校の先生のまこちです。
大卒のみなさんや転職される方など環境の変化の多い4月。

大学卒業後すぐ小学校の先生として働いた私は4月1日を迎えるのがめちゃくちゃ嫌でした。(笑)

周りに流されて教師になった私だから、嫌だったということもあるのですが…。
「何をすればいいかわからないから不安、嫌」ってこともあるのではないかなと思います。

そんな昔の私と同じように4月1日を迎えるのが億劫だという方のために、
小学校の先生として働く初日にはこんなことをしたなあ…と思い出しながら書きます。
少しでも見通しをもって安心をしてもらえればと思います。
※あくまでもとある田舎の小学校の場合です。

 

こんな人におすすめ

・4月から初任者として働く方
・将来先生を目指している人
・4月から働くのが億劫な方

校長室へ

まずは、校長室へ。
約束の時間の10分前についておくと安心です。

校長室には、初任者の方や4月から異動してきた先生たちが集まります。
全員が集まり定刻になれば校長先生先導のもと職員室に移動し、職員内の着任式が始まります。

 

職員内着任式

ここでは、自己紹介や一言意挨拶をします。
「この4月から初任としてお世話になります。〇〇です。よろしくお願いします。」的なことを堂々と言えれば合格です。
その時に余裕があれば他の新しく着任した先生方の名前が覚えられるといいですね☆
新任の先生の自己紹介が終われば適当に席に案内されるので、ちょこんと座っておきましょう。(笑)
そのあとは、学年発表があります。
どの学年を担当することになったかは秘密にしておかないといけません。

 

挨拶周り

新しく着任してきた先生みんなで地域のお偉いさんたちに挨拶周りにいきます。
小学校の先生はスクールガードさんや幼・保・小・中などと常に地域と密着して業務を遂行していきます。
教頭先生あたりが引率してくださるので、にこにこしていればいいかなと。(笑)

 

初任者の着任式(市)

昼からは初任者の着任式があります。
私の市では、市役所に出張して市長さんのお話を聞きました。
初任者は1年間初任者研修という研修があります。
それの開校式みたいな感じです。

 

帰るタイミング問題

着任式が終わって学校に帰ってくると、もう終業時間を迎えていると思います。
「帰っていいよ~」と言ってくださるよい主任をもったあなた、超ラッキーです。
「え、なんかまだ仕事しておられるし、申し訳ない…」と思いますよね。
初任者にできることは早く帰ることです。(笑)
これからいやでも帰れなくなるくらい忙しい毎日が待っていますので、感謝して帰ってください。
できる主任さんは明日からあなたができる仕事をこしらえてくださっている場合もあります。
残られても別にあなたにも周りにもメリットはありません。ズバッ。
私はやることがわからず、みんな忙しそうにしていたのでなんとなくPCを触るふりをしていました。(笑)
過去の私に言ってあげたい。「はよ帰れ」って(笑)

 

いかがでしたでしょうか。
あくまでも私の着任した小学校の場合でしたが、こんな感じの1日になるのではないかなと思います。

初任者さんやこれから社会人になる方にとって少しでも安心が得られる内容があったのであれば幸いです。
あまり肩の力を入れすぎず、無事に初日が終えることができますように。

こんな風にちょくちょく教員の豆知識も投稿していければな~と考えております。
最後まで読んでくださってありがとうございました。ではまた♪

【初任教師必見】新学期に向けて今の時期にしておくこと こんにちは。元小学校教師のまこちです。 早いものでもうすぐ卒業シーズン、入学シーズンですね。 最後の大学生の時間を満喫さ...

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ