• ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
人生のアップデート中
インスタもやってます♪ぽちっとな
商品紹介

【surfacepro7】選んだワケ&3か月使ってみたレポ

2021年5月12日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 去年に教員を退職し、今はブログを書いたり、絵を描いたりして過ごしています。 教員時代に購入した …
休職・退職

【教員退職】傷病手当金をもらうための手続きについて

2021年5月10日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 現在専業主婦をしながら、療養をしています。 https://mototekiousyoug …
休職中の過ごし方

【脱!適応障害】健康のために取り組んでいること5つ

2021年5月7日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校教師のまこちです。 去年適応障害を発症し、現在は専業主婦をしながら療養に励む日々です。 経歴については、↓をご覧 …
暮らし

【同棲をして一年】買ってよかったもの6つ~キッチン編~

2021年5月4日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 私事ながら、昨年度に結婚しまして、現在は専業主婦をいそしんでおります。 早いもので4月末で …
おすすめの本

【2回以上読んだ本】おすすめ4冊

2021年4月28日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 時間ができてから本を読む機会が多くなりました。 以前勉強になりまくった本を紹介しました。 https://mototekious …
おすすめのアニメ

【保健室につれていく?】担任にできる子どもの体調管理

2021年4月17日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 「先生、おなか痛い」 「先生、しんどい」 いや、もう先生何屋さんやね …
おすすめのアニメ

【アニメを見まくったアラサー主婦】お気に入り4つ

2021年4月16日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 突然ですが、アニメは好きですか???? 実は去年まで、あんまり興味がありませんでした(笑) …
フリーランスにむけて

【フリーランスを目指す専業主婦】挑戦していること2つ

2021年4月13日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 教師を退職してから半年が経ちました。 まだ適応障害は完治せず…傷病手当をもらって生活しています …
教員豆知識

【元小学校の先生直伝】子どもが喧嘩した時の対応

2021年4月11日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは。元小学校の先生のまこちです。 新学期が始まりましたね。 新学期の子どもたちは、 「この先生、どんな人なんやろ」  …
教員豆知識

【大きな声で話さなくてOK!】子どもたちが集中して話を聴くようになるコツ5つ

2021年4月8日 makochisensei
https://mototekiousyougai-formerteacher.com/wp-content/uploads/2021/07/へっだー-scaled.jpg 人生のアップデート中
こんにちは、元小学校の先生のまこちです。 そろそろ一学期が始まって一か月が経ちますね☺ 「静かにしなさーーーー …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
元小学校の先生
まこち
教育系の大学を卒業後、教員採用試験ストレート合格。その後6年間教員として働くが、ある日突然適応障害に。ブログを通して自分の経験やこれからを発信していきます。
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 1

    【大きな声で話さなくてOK!】子どもたちが集中して話を聴くようになるコツ5つ

  • 2

    【学級開き】黄金の3日に話すこと3つ!

  • 3

    まこち先生の今まで

  • 4

    【教員退職】傷病手当金をもらうための手続きについて

  • 5

    【運動会のダンス】でお悩みの先生!ダンスにおすすめの曲まとめました♪

  • 6

    【リングフィットアドベンチャー×適応障害】療養中の主婦が1か月リングフィットアドベンチャーをしてみた結果

最近の投稿
  • 【楽天】おすすめのポイ活~主婦が1か月で約25000円溜めた方法~
  • 【6年生を送る会】学年別アイデア集♪
  • 元小学校の先生による【個別懇談会】の心得
  • 【元小学校の先生】音楽会におすすめの楽曲~低・中・高~
  • 【読書の秋】前向きになれる♪神様・スピリチュアルの本5冊
カテゴリー
  • おすすめのYouTube
  • おすすめの〇〇
  • おすすめのアニメ
  • おすすめの本
  • キャンプ
  • フリーランスにむけて
  • ポイ活
  • 休職・退職
  • 休職中の過ごし方
  • 商品紹介
  • 教員豆知識
  • 暮らし
  • 結婚式
  • 自己紹介
  • 適応障害
  • 【大きな声で話さなくてOK!】子どもたちが集中して話を聴くようになるコツ5つ

  • 教師の退職を決めてからしたこと その①

  • まこち先生の今まで

  • 【どうして私が!?】適応障害になった日

アーカイブ
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
プライバシーポリシー 2020–2022  人生のアップデート中