こんにちは。元小学校教師のまこちです。
適応障害から半年が経ちました。
結論から言うと、まだ寛解に至っていません。
頭痛、腰痛、腹痛、喉の詰まり感など、まだ症状が残っています。
日によってよかったり悪かったりするときもあります。
ネットや本などで、
「適応障害はストレスの原因から離れて
3か月~6か月で症状は減少する」
とよく書かれているのを見ますし、
いろんな方のブログを拝見しても、すぐ退職して転職したり、
半年以内に治っている方が多いように感じていました。
だから、すごく焦りました。
「私、違う病気になってるんじゃないか。」って。
でも、病院の先生に言わせれば、
「あくまで3か月~6か月という期間は目安であって、断言するものではない。
症状は人それぞれなので、まこちさんは鬱などの項目には当てはまらないし、
まだ適応障害が治ってないって感じです。
まあ、あとは適応障害の残りカス治療をしていきましょう。」
とのこと。
残りカスて!!気が楽になった~~~
まあ、その通りでございます。(笑)
すーーーーーぐ不安になるし、焦っちゃうけど、
自分の中で絶対治る。絶対治すって芯はブレない!
絶対に大丈夫なのだ。
根拠のない自信をもってもうちょい付き合ってやんよ。
ぐらいの気持ちで日々を過ごしていきたい。

だから、もし、読んでくださっている方で治療が長い方、
一緒に頑張りましょうね。
一人じゃないですよ♪
では、今回はこのへんで。
最後まで読んでくださりありがとうございました。