こんにちは。主婦のまこちです。
みなさんはポイ活をしていますか?

ポイ活とは簡単にいうと、ポイントを効率よく貯めて使うこと。スーパーやコンビニ、ネット通販などで買い物をすると、さまざまなポイントが貯まります。
引用: iyomemo
私は、以下のポイ活をしています。
最近はポイ活しまくっていて、日用品などはぼポイントで賄っています。

このポイ活アプリの中でも一番私が運用しているのが、楽天!
ネットショッピングが好きだから自然とポイントが溜まる!というタイプではなく、
本当に必要なものしか買わないという倹約家タイプです。

財布の紐がっちがち(笑)
そんな私が、1か月で約25000ポイントを稼ぎました♪
(1ポイント=1円なので、25000円です)

↑途中過程

↑12月の1か月で通算約25000ポイント達成!!
今回は、どんな方法で私が楽天ポイントを貯めているのかを紹介していきます。
・ポイ活に興味がある方
・楽天をうまく活用したい方
・ポイントを貯めたい方
目次
コツコツ貯める方法

Rakuten PointClub
このアプリは、開くだけで毎日1ポイントゲットすることができます。
月換算では、30ポイントもらえることになります。
年換算では、360ポイントです。
(私は二束三文でももらえるポイントは嬉しいので活用しています♪)
今まで溜まったポイントや、これから付与されるポイントが一目で見て分かるのでわくわくしてアプリを開いています。
また、ポイント運用もできるので、そちらも活用しています。
とはいえ、運用なんて難しそうだし、倹約家の私にはちょっとハードルが高いです。(損したくない(笑))

↑ちょっと何いってるか分かんない(byサンドウィッチマン)
こんな私でも分かる仕組みがあります!

↑「みんなに質問」というシステムがあります。
この質問を頼りに運用をしています。
今は下がり傾向なので、なにもせずに放置しています。
長い目で見て投資した金額よりも多めに儲かったときに引き出したらいいかな~くらいの考えです。(これに関しては、あまり期待していません。(笑))
Rakuten Super Point Screen
このアプリは、スマホのロック画面の時にスワイプするだけで1日に5ポイント~7ポイントがもらえるアプリです。
月換算では、150ポイント、年換算では、1800ポイント

私は進撃の巨人が好きなので(知らんがな)進撃の巨人コラボの画面に設定しています。
他にも楽天パンダや楽天イーグルスなど着せ替えで楽しむこともできます。
Rakuten Pasha
また、Rakuten Super Point Screenのアプリ内にあるRakuten Pashaもおススメです♪

買い物したレシートを写真でとって送信するだけで、1枚につき1ポイントもらえるというサービスです。
ただこのレシートには決まりがいくつかあって、代表的なものが、
- 当日のレシートでなければならない
- スーパーや薬局、飲食店のみOK(100均や郵便局などはNG)
- 一日最大5枚まで
今では、旦那さんがレシートをすっと差し出してくれるようになりました。(笑)
5と0のつく日に買い物をする
私は楽天で買い物をするときには、必ず5と0のつく日に買い物をします。
(5日、10日、15日、20日、25日、30日)ですね♪
この日に買い物をすると、楽天ポイントが5倍付与してもらえるのです!!!(きゃーー!)

ただ、注意がありまして、5と0のつく日でも、エントリーが必要になります!!
ので、その点だけご注意ください♪
楽天のポイントが倍になるようなイベントは基本的に要エントリーなので、その点だけ気を付けてください♪
よく聞く「お買い物マラソン」もエントリーが必要ですので、ご注意を♪
(私は爆買いなどはしないのですが、お買い物マラソンを実施している5日0日を狙って買い物をするようにしています(*^^*){ちょっとでもポイントが欲しいから(笑))
楽天ポイントが溜まるお店で買い物をする
最近では楽天市場でなくても、楽天ポイントが使えるお店が増えてきました♪
・すきや
・ガスト
・不二家
・マクドナルド
・はま寿司 など!
ドカーンと貯める
Rakuten Mobile

私はスマホにこだわりはありません。使えればオッケーのタイプです。
今まで、特定の携帯電話会社にこだわらず、
ドコモ→ソフトバンク→ドコモ→Yモバイル→楽天モバイル(今ここ)と浮気しまくっています(笑)
格安スマホが出てきてからは、ためらわず安い方へ変えるようにしています。
店頭に行かず、ぽちっとすれば、解約も契約もできる便利な時代になりました…。
Yモバイルも月3GBまでの1980円プランを使っていたのですが、楽天モバイルは月1GBまでだったら携帯使用料がタダなんですよねぇ♡(タダより安いものはない!)
しかも、当初は1年間無料だった…。
私が契約した時には、以下のようなサービスがありました。
・3か月の使用料無料
・Rakuten UN-LIMIT VI お申込み 誰でも5000ポイント還元
・楽天モバイルを初めて申し込み 1000ポイント還元
・Rakuten Hand 15000ポイントプレゼントキャンペーン
・【楽天モバイル】楽天市場で買い物された方 1000ポイント還元
・【楽天モバイル】ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド会員 1400ポイント還元
・家族に楽天モバイル紹介で 3000ポイント還元
・楽天カード会員 エントリー後楽天モバイルへのお申込みで 2000ポイント
など!
しかも3か月携帯代を支払わなくてもいいなんて神すぎる…。
付与されるタイミングがまちまちなので、タイトルにもある通り1か月の最高が25000円くらいでした♪
詳しくは、RakutenMobileのHPをご覧ください♪
このポイント祭りをへて、我が夫さんは高校から一図だったドコモから楽天モバイルへの機種編を果たし、夫婦で60,000ポイントほど保有しています。(とんだポイ活夫婦)
いかがでしたでしょうか。
ポイントを貯めるといっても様々な方法があります。
コツコツタイプ、ドカーン!タイプ
この両方に共通しているのは、知っていないとできないということです。
そして、実行力です。
この記事を読んでくださったあなたは、もう知識をゲットできました!(こんな語彙力がないブログで恐縮ですが…)
あとはこれからの実行力!
ちょっと空いた時間にコツコツとポイ活を楽しんでみてはいかがしょうか?
あなたの人生が少し豊になるかもしれません♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
他にも絶賛ポイ活中なので、またブログで紹介できたらいいなと覆っています♪
では、また(*^^*)